Home > 三菱カーボンブラックの選定にあたって >

三菱カーボンブラックの選定にあたって

意外に身近なカーボンブラック

カーボンブラックは最も一般的に用いられる黒色顔料です。自動車の黒塗装、黒い印刷物、黒い家具等々、周りを見たときに黒いものにはほとんどカーボンブラックが使用されています。普段気にしませんが、カーボンブラックは意外に身近な存在なのです。

それでは、普段何気なく見ている周りの黒い物を良く見てください。実は黒といいながら、見比べると色が違うと思いませんか?わずかに赤く見えたり、青く見えたり、白く見えたり。黒はすべて同じというわけではないのです。世の中にあるカーボンブラックもすべて同じ黒さを持っているわけではありません。

カーボンブラックは光を吸収する微粒子であり、その黒度と色調は光の吸収・透過・散乱のバランスによって決まります。カーボンブラックの粒子径や骨格によって黒度・色調は大きく変わりますが、実際のご使用にあたっては分散の影響を受けるので、その点も考慮に入れながらグレードを選択する必要があります。

三菱ケミカルでは、カーボンブラックの製造のみならず、このような「カーボンブラックの黒さ」についても研究・開発を行っており、各種用途にマッチしたカーボンブラックを提供しております。

また、着色以外の分野におきましてもお客様のご要望に応じたグレードを推奨させて頂いておりますので、こちらのお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせ下さい。

ページの先頭